이벤트 발표 "무지개의 끝 검색"
(「虹の果てを探して」イベント実施のお知らせ)

日頃は『マビノギ』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
虹の果てにある宝物を守るために、「レプラコーン」がエリン全域に隠れているそうです。
巨大なボスモンスターを倒すなどして、特別モンスター「レプラコーン」と出会い、様々な報酬も獲得できる「虹の果てを探して」イベントを実施いたします。
本イベントは期間中にログインすると、イベント参加キャラクターを選択することなく自動的に開始されます。
※9月24日(水)午前10時開始予定だったイベントが、開始時間の不具合により午前7時から開始されました。
これによりご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
※イベント期間中はクロムバス(エルグ0~30)でもナイトブリンガーの材料を獲得できます。
※クロムバスの「追加確定報酬」にはドロップ率増加イベントが適用されません。
※ソロプレイの場合、イベント期間中にクロムバスで戦闘途中死亡時、自動で復活します。
幸運が味方すれば、様々な「レプラコーン」に出会うことができます。
レプラコーンを打撃、または退治して虹の果てで特別な報酬を獲得してみてください。
レプラコーンはダンジョンボスを倒すと、一定確率で出現します。
レプラコーンは4つの等級に分かれており、ダンジョンとミッションの難易度が高いほど、高い等級のレプラコーンに出会う確率が上がります。高いランクのレプラコーンからは、さらに貴重な宝物を獲得できるかもしれません!
打撃回数は等級ごとに異なり、レプラコーンに出会える回数にも週間制限が存在します。
・テフドゥイン:15回
・ウルラダンジョン:15回
・クロムバス:10回
※レプラコーンに出会える回数は、マビノギID内のすべてのキャラクターで合算されます。
※レプラコーンに出会える回数は、現実時間で水曜日の午前7時に初期化されます。
※影ミッションはエリート難易度、クロムバスはエルグ0~30でのみ「レプラコーン」が登場します。
※該当ダンジョンでレプラコーンが出現した場合、レプラコーンの退治有無と関係なく、週間回数がカウントされます。
エルグ解放消耗材料とは、エルグ解放段階のスロットのアイテムの代わりにできる材料です。
・解放1/2/3番スロットの下級代替材料は、それぞれエルグ1、2、3番目の解放レベル段階の解除に使用可能
・解放1/2/3番スロットの中級代替材料は、それぞれエルグ4、5、6番目の解放レベル段階の解除に使用可能
・解放1/2/3番スロットの上級代替材料は、それぞれエルグ7、8、9番目の解放レベル段階の解除に使用可能
1.宝物を探し求める巨大レプラコーン

・打撃回数:10回
※レプラコーンを打撃または退治すると、以下の報酬の中からランダムで1つ獲得します。
2.銀を見つけた巨大レプラコーン

・打撃回数:8回
※レプラコーンを打撃または退治すると、以下の報酬の中からランダムで1つ獲得します。
・ケルティック装備:全ての種類のケルティック武器シリーズの中から一定確率で1つ獲得します。
3.金を見つけた巨大レプラコーン

・打撃回数:6回
※レプラコーンを打撃または退治すると、以下の報酬の中からランダムで1つ獲得します。
・ペルシウス装備:全ての種類のペルシウス武器シリーズの中から一定確率で1つ獲得します。
4.宝石を見つけた巨大レプラコーン

・打撃回数:1回
※レプラコーンを打撃または退治すると、以下の報酬の中からランダムで1つ獲得します。
・ナイトブリンガー装備:全ての種類のナイトブリンガー武器シリーズの中から一定確率で1つ獲得します。
・特別改造、細工は装備の種類に合わせて指定された種類の改造、細工1ランクが付与された状態で獲得します。
・(イベント)の表記があるすべての報酬アイテムとエルグ解放消耗材料アイテムは取引不可です。
今後とも『マビノギ』をよろしくお願いいたします。
マビノギチーム